テカナリエ社とのLIVE Webinarを開催します。
ぜひご参加ください。
テカナリエ – NSI Collaboration Webinar
半導体業界 22年総括と23年の展望
−日本産業界に歓喜は訪れるか?23年の新しい景色−
【開催概要】
2022年12月23日(金)14:00~15:00
Zoom Webinarにて開催
【お申込み】
以下のリンクより事前登録をお願いします。
https://form.k3r.jp/nsitexe/20221223
【概要】
「半導体は産業のコメ」その米粒が巻き起こす供給不足、国策、米中貿易摩擦といった、世界規模な米騒動。「日本のコメは世界一!」と声高らかに言える日は訪れるのか!?
半導体業界の2022年総括と、2023年展望を半導体コンサルタントのテカナリエ清水氏と組込みプロセッサのパイオニア杉本氏が、生配信でリアルにえぐって語る
1.システム力低下への警鐘。総合力の再構築がもたらす光明
~ テクノロジと文化で後世につなげ ~
株式会社テカナリエ CEO 清水 洋治
2.2022年ソフトウェアデファインドの流れ!
2023年ハードウェアをどうデファインド?
~ ソフトウェアデファインド真の目的は多様性にあり ~
株式会社エヌエスアイテクス CTO 杉本 英樹
3.パネルディスカッション
【登壇者紹介】
清水 洋治
株式会社テカナリエ CEO
ブラックボックス化される技術を分解・分析で明るみにする事で、問題や課題を抽出。解決策や方向性を導く事で、社会の発展や日本の成長に寄与する事を目的に活動。常に現状認識最大化を目指すうえで、新たな半導体開発にも積極的に取り組む。
杉本 英樹
株式会社エヌエスアイテクス CTO
NEC入社後、約25年に渡り制御系向けマイコンのCPUアーキテクチャ開発に携わった後、デンソーへ転職。2014年よりCPU開発経験者の視点を生かし、並列化、仮想化、機能安全、セキュリティと車載電子システムのコンピューティングシステム企画をリード。